文化導向地理資訊系統教材(電子書)

2009年4月7日

古今書院春季新刊地理叢書

★春の新刊12点を紹介します(価格は税込み)。
 くわしい内容は各書籍紹介のページをご覧下さい。
『怪異の風景学−妖怪文化の民俗地理』
  佐々木高弘著 2940円  http://www.kokon.co.jp/h3122.htm
  神話・伝説,映画,物語等に描かれた風景を分析し,人々が
 「妖怪が出そう」と感じる風景の意味を探る。
『乾燥地科学シリーズ2 乾燥地の自然』
  篠田雅人編 3990円  http://www.kokon.co.jp/h3106.htm
 鳥取大学乾燥地研究センター監修のシリーズ第4回配本。
  気候・地形・土壌・植生・動物など乾燥地に関する基礎を整理。
『現代東南アジア入門【改訂版】』http://www.kokon.co.jp/h3123.htm
  藤巻正己・瀬川真平編 2730円
  都市の巨大化や外資進出,農村・漁村の変化,少数民族観光の
  問題など最新のテーマを12名の地域研究者がやさしく解説。
『土地利用変化のメカニズム−土地所有とGISからの分析』
  堤 純著 5670円  http://www.kokon.co.jp/h5235.htm
  土地所有者・購入者による土地利用変化の意思決定はどのように
  なされるのか,さまざまなタイプの事例を行動科学的視点から分析。
『シリーズ 繰り返す自然災害を知る・防ぐ5
  噴火の土砂洪水災害−天明の浅間焼けと鎌原土石なだれ』
  井上公夫著 2940円  http://www.kokon.co.jp/h3121.htm
  天明3年の浅間山噴火に伴う土石なだれ・泥流はどのように発生
  したのか。慰霊碑調査と最新の研究に基づく知見を紹介。
『都市の空間経済立地論−立地モデルの理論と応用』
  神頭広好著 3150円 http://www.kokon.co.jp/h5232.htm
  古典から現代の立地モデルを解説した前書『都市と地域の立地論』を
  改訂。都市の立地と幾何学,集積の経済と交通条件の関係などを増補。
『自然・社会・ひと−地理学を学ぶ』http://www.kokon.co.jp/h4128.htm
  金沢大学文学部地理学教室編 8400円
  多様な環境や生活との関わり,社会変容,地理学理論など金沢大学
  地理学教室の関係者21人による論文選集。
『ゴロで丸暗記 世界の国と位置』
  矢島舜孳著 1470円  http://www.kokon.co.jp/h4127.htm
  フィンランド,エストニア,ラトビア,リトアニアで「フェラーリ」。
  高校生と一緒に考えた,楽しく確実な国名・首都名の覚え方を紹介。
『日本の気候景観−風と樹・風と集落【増補版】』
  青山高義・小川 肇・岡 秀一・梅本 亨編 2940円
  http://www.kokon.co.jp/h6105.htm
 樹木や垣根の形状から卓越風など自然環境を読み取る「気候景観」の
  全国版リスト集(写真と地図付)。雪と氷,海外の気候景観を増補。
『夫婦出生力の低下と拡散仮説−有配偶完結出生力低下の反応拡散モデル』
  池 周一郎著 7875円 http://www.kokon.co.jp/h7104.htm
  18世紀以降の西欧・日本における出生力低下について,夫婦の学歴や
  社会経済環境の変化との関係などを検証し,地域的拡散をモデル化。
『土壌学入門』  http://www.kokon.co.jp/h5224.htm
  W・ダビン著/矢内純太・舟川晋也・真常仁志・森塚直樹訳 3780円
  英国自然史博物館発行の土壌テキスト。写真と図表が数多く掲載され,
  <土壌の姿や役割をイメージとしてとらえやすい>と好評。
『都市の景観地理 大陸ヨーロッパ編』
  阿部和俊編 2940円  http://www.kokon.co.jp/h5234.htm
 パリ,バルセロナ,ウィーン,ミュンヘンなど西欧・東欧の諸都市の
  景観を読み解くとともに,景観再生などまちづくりの最新事情を紹介。


--------------------------------------
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/

0 意見:

 
G-contents@NDHU Copyright © 2009 Blogger Template Designed by Bie Blogger Template